美術 !!! VIJUU.ORGに 新規登録しませんか ?
 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
ミニカレンダー (piCal)
前月2024年 4月翌月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
<今日>
重要なリンク
メインメニュー
ギャラリーVIJUU別室
ドリーム美術館
サイト情報
サイト管理者

yanagi


投票順に並替
2018 | 02 | 04 | 05
2017 | 02 | 06 | 08 | 09 | 12
2016 | 02 | 04 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2015 | 02 | 05 | 06 | 09 | 10
2014 | 01 | 02 | 03 | 05 | 07 | 09
2013 | 01 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 11 | 12
2012 | 01 | 03 | 04 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 11 | 12
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2007 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
ヨシキリ亭in 江戸川  日々に感じた事を写真画像付きで。
2013年8月26日(月曜日)
プーシキン美術館展を見る 09:23  yanagi 
24日に横浜美術館で開催中のプーシキン美術館展をみた。広告に使われていたルノアールの絵から印象派が主要な展示なのかなと思っていたら、クラシックの作風のものからレジェのものまで、それぞれの年代を取り揃えてあった。和風にいえば江戸時代から戦後すぐあたりまで幅広い。それぞれちょっとずつあるから、流れを見るのにはちょうど良いのかもしれない。そうして見る事で、印象派の絵というものの意味がつかめた気がした。クラシックの絵は主に主題が神話ということになるのだが、時代が下るごとに、人間の営みに主題が移ってくる。印象派になると色彩の発見という言葉が頭に浮かんだ。広告に使われたルノワールのサマリーの肖像にしても、一見ピンクに見える画面も近づいてみると、細い筆で青い線が細かに刻み込まれている。タッチでいえばゴッホとかロートレックを連想する感じだ。単なる描写ではない。自分の中ではセザンヌの人物画が印象的だった。直接的にピカソを連想した。ピカソの若い頃の絵もあってよかった。
こうして流れで絵画を見ると、ルノワールとかセザンヌの活躍した印象派から其のあとの時代が最も輝かしく見える。このコレクションは個人のコレクションが基になっているらしいが、美術の優れた感性をつかみ取っている感じがした。
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
2013年8月12日(月曜日)
猛暑襲来 16:46  yanagi 
この数日、暑さがピークに来ていると思いますが如何でしょうか。本日の部屋の温度計は36℃をこえています。扇風機を強でまわしっぱなしでも、暑い空気がふきつけます。いま八月の半ばを迎えようとしていますが、9月はどうなんでしょうか。それぞれ夏の乗り切り方があると思いますが、ご健闘をお祈りします。
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
2013年8月04日(日曜日)
パルコ ピカソ展 12:02  yanagi 
ことしはピカソ没後40年とかで、渋谷パルコでピカソ版画展をみた。どういう経緯で集まった作品かはしら無いが、紙の色がさすがに黄ばんでいるのに時代を感じた。しかし作品は楽しい。作品展を見て感じる感じ方というものはいろいろあるだろうが、こんな感じは、やはりまれだろうと思う。楽しさでさっさとでてしまったのが悔やまれる。
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
2013年7月03日(水曜日)
節電の夏 usb扇風機 10:57  yanagi 
今年の夏はusb扇風機を使っている。いままではあまりにちゃっちい気がして使っていなかったのだが、使ってみると、よい。まだ夏本番ではないが。なんと言っても消費電力が小さくて節電になっている。
今までの普通に使っている扇風機でも、もっと弱くても良いのに、と思う事があったが、それくらいの付けるか付けないか迷うくらいのときが、usb扇風機の出番である。風量も小さいので、最初は暑いと感じるときでも付けているうちに、涼しくなっている。これで間に合う事も結構あるな、という感じだ。
今月は参議院選挙の月である。東電の新潟の原発再稼働要請に対する、新潟県知事の反発が新聞にでていた。
絆といい、日本強靭化という。まだ福島の事故から2年目なのに、東京を含めてあの東日本放棄の瀬戸際までいった、其の認識はもうないのか。誰も責任は取らないし、取ることも出来ない事態がある事を我々は知っている。
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
2013年6月14日(金曜日)
あー今の政権は 11:27  yanagi 
ネットニュースに閣議決定されたエネルギー白書に原発ゼロ目標記述なし、とあった。前の政権で、あれだけ国民の意見の確認していて、国民の意思の大きな傾向であった原発ゼロ目標をしかとするとは。
前の政権は今から考えると運営におっかなびっくりだったと思う。だから秘密にしたり、以前に言っていた事とまるでちぐはぐな事をしたりで、国民の反感を買った。今回の政権は、セレブ政権とでもいえるのか。産業界の大企業よりの政策に偏りがちだと思うがどうだろか。
核燃料や核のゴミ処理は国が関わらざるを得ない。しかもこの問題は国を持ってしても、解決策が無いという問題を内包している。このまま進めれは将来のあるじきに破綻を来すという可能性が大きい。需要があるからといって外国にまで問題ある商品を売って、将来賠償問題も起こりうる。実際東京電力や原子炉メーカーなど、被爆の補償がまともに出来るとは思えない。
このさい、明治の進取の精神を見習って、勇を鼓してもう一方の道を行くべきではないか。
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
2013年6月03日(月曜日)
芝公園の反原発集会報告 11:04  yanagi 
指定の芝公園23号地に着いたときは、落合恵子氏の演説は終わって大江健三郎氏が演説している最中だった。後の世代のために現在の我々が決断しようという趣旨だったと思う。ドイツの例を挙げながら、なかなか説得力があった。これまで其の方面で活動されて来た方、被災地の方、北海道の泊原発や、鹿児島の川内原発の近くに住む住民の方の演説もあった。それぞれ説得力があったとおもう。
原発ゼロノミクスというスローガンが紹介され、ゼロノミクマというみどりの熊さんのゆるキャラも紹介された。一通り演説が終わって少し落合恵子の発言がマイクから流れた。流石は元ラジオで人気のパーソナリティー。しっかりした声が聞けた。演説者の一人の鎌田慧氏と髪型で間違われるとの発言だったと思う。確かにお二人とも白髪まじりのボザボサしたシルエットは背格好も似ていて、遠目にはそっくりなのだった。主催者発表で7500人の参加者があったとの事で、すこしずつ個人参加者を先にして、ゆっくりと日比谷公園をめざして、デモ行進がはじまった。軽快な音楽を流しつつ進んだ。日比谷公園で流れ解散という事だったが、このあと国会を取り巻いてアピールしている別の会派の人たちも居て、合流を促されつつあったが、自分は次の予定があったのでここからjrの有楽町駅に向かった。
追記
先導のスピーカーから流されたむかし音楽の教科書にでていた「忘るーなよレッドリバーバレー」のところを「東京からはじめよオー」と女性のアニメ声で歌い替えたメロディーがリフレーンしている。
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
2013年5月22日(水曜日)
水元公園のメタセコイアの展覧会 13:05  yanagi 
いま水元公園の『水生植物センター』というところで『どっこい生きていた化石植物 三木先生とメタセコイア物語展』が昨年末から展示されている。春までの予定が好評で現在も継続中である。一応8月がめどになっているらしい。
それにしても、水元公園にはメタセコイアの林などがあって、東京ではよく見かける機会の多いメタセコイアもひときわ目立つ。其のメタセコイアの発見物語を、標本やビデオで分かりやすく説明してくれる。
昭和10年代のなかばに日本の三木茂という研究者が書いた論文を中国の研究者が読んでいて戦後すぐに生きた化石が中国国内で発見されるきっかけとなった。この種子をアメリカの大学で植えて育てて、苗と種子が昭和天皇の吹き上げ植物園にも寄贈されたという。かつては日本にたくさん生育していたらしく、八王子の方に根っこの化石がたくさんあるらしい。
メタセコイアに関する知識をいっきに増やし、三木茂博士という研究者の業績を認識しました。
月曜休館 9:30〜16:30
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
2013年5月09日(木曜日)
侵略は解釈の問題か 13:05  yanagi 
そんな事言っていて大丈夫か。軍隊が他国に出かけて行って満州国という国までつくって、解釈の問題であるのなら、尖閣だろうが何処だろうが、出かけて行ったもの勝ちではないの。
ドイツの首相が虐殺は解釈の問題です、といっているようなもので、大丈夫かと端からは思ってしまうだろう。もしかしたら○○?と思って、会う予定があってもキャンセルしてしまうかもしれない。
戦争は非道なものだから、どの国が起こしたという事ではなく、国家の起こす戦争という事象を放棄するという考えは至極真っ当な考えだ。
自らを暴走老人と規定しているお方や、科学的な考え方のできない方々に、ちゃんとした憲法改正が出来るとは到底考えられない。自分らに都合のいいように改悪されるのが落ちだろう。
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
2013年4月13日(土曜日)
ログイン 攻撃? 11:35  yanagi 
自分のプロバイダはNTTであるが、サービスサイトのログインIDとパスワードの初期化の連絡がメールであった。もう一度IDとパスワードを設定し直すという事だ。
早速指示に従って設定をしなおした。
口座を持っている楽天銀行からも、ログインIDとパスワードに関して、注意を喚起するメールが届いた。
ここにきて我がVIJUU.ORGも新規登録を出来ないようにした。なにしろ数分置きにログインIDとパスワードが発行される状況だった。これはここ数週間に徐々に目立つようになったことだが、これまで様子見をしていたが、大手企業から関連あるメールをもらって、意味は分からないが、とりあえず新規登録不可にしました。とりあえず日にちを置いて様子を見てみたいと思います。
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
2013年3月23日(土曜日)
エル・グレコ展を見る 11:02  yanagi 
生誕400年記念という事だ。泰西名画展で見た事はあっても、こんなにまとまってみた記憶は無い。これまでまとめて紹介された事はあったのだろうか。実際に見てみて、どういう訳かブルーのイメージが強くあったがそんなことはなく、至極真っ当に背景はブラックであった。古典の作家らしく細部まで描き込む腕前は確かなものがある。やはり晩年の表現主義的なタッチは、魅力的だ。パンフレットにも使われている最晩年の『無原罪のお宿り』はすばらしい。ほかにも「羊飼いの礼拝」なども良かった。
生年である1541年は日本では室町の頃か。それでも直截に現代人に訴える力は流石だと思います。
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
1 2 3 4 (5) 6 7 8 9 10 11 12 13 14 » 
PopnupBlog V3 Denali created by Bluemoon inc.  
Google Serach
Google

WWW 検索 サイト内検索
オンライン状況
12 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが みんなのブログ を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 12

もっと...
Copyright; 2007美術のコミュニティサイトVIJUU.ORG