|
現在の記事: 1 - 5 合計: 5
か つて人類の最悪のときを目の当たりにした私は、この日、人類の最
良のときを目の当たりにしました。私たち被爆者は、72 年にわたり、核兵器の禁止を待ち
望んできました。これを、核兵器の終わりの始まりにしようではありませんか。 責任ある
指導者であるなら、必ずや、 この条約に署名するでしょう。そして歴史は、これを拒む者
たちを厳しく裁くで しょう。彼らの抽象的な理論は、それが 実は大量虐殺に他ならない
という現実を もはや隠し通すことができません。「核抑止」なるものは、軍縮を抑止する
もの でしかないことはもはや明らかです。私たちはもはや、恐怖のキノコ雲の下で生きる
ことはしないのです。
執筆者: yanagi 発行日: Sat, 16-Dec-2017 (閲覧数: 551) この記事を読む....
|
自民党の政務調査会の朝食会で意見を求められたので民間事故調
や学術会議のエネルギーに関する分科会などで私の学んだことをお話しま
した。1時間半ほどの話し合いでした。私の基本的な認識は原子力のリスク
を減らそうとするほど原子炉の再稼働は難しくなり、かつ、お金もかかる。
どこで妥協するかがこれから問題になります。一方、新エネルギーの受入れ
速度が中国、アメリカ、ヨーロッパでこの2-3年非常に急速になっています。
特に福島事故の影響もあり、海外の動きは急です。その状態も良く考えてみ
ないと、原子力のことだけを見ていても結論は出せないと思います。
執筆者: yanagi 発行日: Wed, 17-Apr-2013 (閲覧数: 997) 添付ファイル: 1 この記事を読む....
|
1998年度より入館料を据置で運営して参りましたが、
2005年には全国から美術館維持存続のためのご支援をいただき、
また将来的な展望も踏まえて、4月1日より料金を改定することになりました。
一 般=900円 中高生=600円 小学生=400円
執筆者: yanagi 発行日: Tue, 01-Apr-2008 (閲覧数: 1782) この記事を読む....
|
「九条の会」の大切な呼びかけの同志を、私らは次つぎに亡くして来ました。かれらの名とかれらを 記憶し続ける人々の名を、生き残っている私らが思い出し続けましょう。それが具体的に「九条の会」 の市民たちの大きい集まりで、共通の声として分け持たれ、かかげられることを、私らの今年の新方針 としたい、と私は思い、その方向で働きます。
執筆者: ゲスト 発行日: Wed, 17-Apr-2013 (閲覧数: 1053) この記事を読む....
|
ネットから転載しています。
湯川秀樹の詩を初めて読んで感じた。 原爆で敗戦を迎えて間もない昭和23年。原子と人間を対比しているところが理論物理学者っぽくてユニーク。爆弾が破裂して間もない頃に既に平和利用の原子力発電所の出現を見通していた所は流石。しかも其の危険性を本質的に持つ事を警告している。昭和24年に中間子理論でノーベル賞受賞。
執筆者: yanagi 発行日: Tue, 25-Sep-2012 (閲覧数: 1061) この記事を読む....
|