美術 !!! VIJUU.ORGに 新規登録しませんか ?
 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
ミニカレンダー (piCal)
前月2024年 4月翌月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
<今日>
重要なリンク
メインメニュー
ギャラリーVIJUU別室
ドリーム美術館
サイト情報
サイト管理者

yanagi


投票順に並替
2018 | 02 | 04 | 05
2017 | 02 | 06 | 08 | 09 | 12
2016 | 02 | 04 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2015 | 02 | 05 | 06 | 09 | 10
2014 | 01 | 02 | 03 | 05 | 07 | 09
2013 | 01 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 11 | 12
2012 | 01 | 03 | 04 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 11 | 12
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2007 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
ヨシキリ亭in 江戸川  日々に感じた事を写真画像付きで。
2012年3月08日(木曜日)
神風は吹いていた 11:14  yanagi 
今日の新聞の記事で福島原発4号基が偶然のおかげで大災害を免れた事がでていて、当時の深刻さを改めて知った。1,2,3までメルトダウンしていたのだが、格納容器で密閉に近い状態だった。4号機は運転は工事のために停止していたが、水を張ったプールに核燃料を入れていてこれも電源がストップして、水が蒸発して核燃料が露出して核物質が大量にばらまかれるという事態だったらしい。ところが工事の途中に地震に見舞われて、工事のために核物質遮蔽のために張っていた水が壁に出来た隙間から其のプールに流れ込んで、核物質が露出するのを当座しのいでいた、という事らしい。この工事自体も不手際があって工事を一時ストップしていたという。この僥倖が無ければ今頃首都圏は避難区域となり・・・。何処へ逃げよというのだろうか。自分も被爆していただろう。当然首都圏に生活しておられる皆さんも。これを神風と言わずしてなんと表現すべきか。のうてんきになんとか宣言とか出している当局、又運転再開に動いている当局。もうちょっとどれほどの状況を神風のおかげで回避したのか考えてみれば、まともな思考が出来るのではないか。
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
2012年3月05日(月曜日)
震災からほぼ1年 11:12  yanagi 
災害によって歴史に残る年となった2011年の3.11からほぼ1年が過ぎようとしている。テレビなどもドラマ化したりいろんな取り組みを局によりしているようだ。3.11前後では国民の考え方に大きく違いがでて来た、いうなれば思想に断層が現れたと行っても良いほどのものがあると思う。しかし現実の災害復興は歩みが遅く、復興庁もほんの数日前に出来たばかりだ。今回の災害は津波、地震被害ばかりでなく放射能災害がからんで来ている事が其の復興対策を難しいものにしている。津波で出来たがれきも放射能がからむ事で受け入れる自治体がほとんどない。絆が如何にお題目に過ぎなかったかという事がわかる。科学的に放射能測定して基準以下である事を確認しても関係ない。この地点では友愛もヘチマも宗教的慈悲も無い。政治も迷走中である。国家財政がピンチで増税しようとしても事態は動かない。結局は当局の発表する事に信頼性が薄いと国民が感じているのではないか。ここで思い出すのは小泉政権だが、評価は色々あろうが、とにかく国民に問いかけ、其の結果を実行したのだ。ある意味清新さがあったと言える。旧政権党は「信を問え」が口癖だが、既に答えはでているのだ。あれだけマニフェストが反古にされた日には当然だろうが、其の政治手法も古い旧来の密約、裏取引のムードたっぷりでスタート間もない頃のアジア外交でしっかりパフォーマンスである。これからでも立て直すには旧来の手法と違ったとはっきりわかるパフォーマンスが必要とされるであろうし、戦略的にしっかり見定めて集中的に成果を上げないと、当局のみならず、行く末は危うい。
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
2012年1月24日(火曜日)
2012東京の初積雪 11:53  yanagi 
23日夕方から雨が降って夜遅くに雪に変わった。夕食も済ませて、はじめ雨音がしていたのに静かになったと思い外を見たら白くなっていた。台所の格子越しに撮ったのが露光に数秒かかったのでやはり手ぶれしてしまった。臨場感があると思い載せました。汚い写真で済みません。左の光源は遊歩道についた街灯です。夜中11時過ぎ。
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
2011年11月23日(水曜日)
ウフィツィ・バーチャルミュージアム展 10:42  yanagi 
九段のイタリア文化会館で今ボッティチェリのプリマベーラとかビーナスの誕生などが見れると言ったらびっくりするだろうが、これは原寸で複製されたレプリカだ。大きさを体感するのにはとても良い。偉いぞ日立。かなりの大きさだが材質感以外は忠実に出来ている。他にもレオナルドの受胎告知とかラファエロのヒワの聖母など10点の名画が原寸で展示されている。カラバッジョのバッカスもあります。タッチパネルで拡大して観賞出来るシステムも工夫されている。個人的にはボッティチェリの大作を細かく見ることができて面白かったです。他にもバーチャルシアターによる解説も楽しい。写真は帰りに立ち寄った秋深まり行く北の丸公園。
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
2011年10月24日(月曜日)
丸木美術館の今日の反核反戦展2011スタート。 10:30  yanagi 
昨日の日曜が反核反戦展2011のオープニングで、展覧会を見て、自分の作品を確認し、池田龍雄さんのお話を聞き、缶ビールで乾杯の後、美術館で用意していただいた古代米などを用いたカレーや一品料理を食べて「フォークグループあじさい」の心にしみる演奏や南阿豆さんの迫力満点のパフォーマンスを楽しんだ。美術館のすぐ下を流れる都幾川の流れに深まり行く秋を感じた。写真には映っていないがつりを楽しむ人もいて静かな秋の一日のでした。
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
2011年9月25日(日曜日)
秋がきた 15:39  yanagi 
この間まで暑い日々が続いていたのに、台風がきたのを境に一気に涼しくなった。いつまでも暑い年もあるが今年ははっきり涼しくなる年のようだ。電気の事情なども絡んで天佑か。小岩菖蒲園に出かけたら萩、オミナエシ、桔梗、蒲の穂など秋の草花が満開に咲いていた。道ばたには曼珠沙華の赤い花も印象深く咲いている、気持ちのよい季節である。夏の暑さで滞ったた作業なども一気に進めたいものではある。
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (2)
2011年8月18日(木曜日)
美しい夜の浜木綿 10:41  yanagi 
このところ夜は熱帯夜ですが、家の外には浜木綿が数株植わっていて街灯の仄暗い闇の中に白い浜木綿の花が小さな噴水状に、いくつも花開いていて浜木綿ってよるに咲くのだなと改めて気づきました。昼間もきれいですが、夜は咲いている最中と言う生き生き感があって素晴らしいです。昨晩ストロボをやみに向かってたいてとりました。盛りは一昨晩頃でしたろうか。
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
2011年8月05日(金曜日)
今年の夏 12:05  yanagi 
以前から東京電力からの節電要請で、今年の夏はどうなる事やらと思っていたが、震災直後には計画停電などという事もあって今夏もそうなりそうな雰囲気が3〜4ヶ月前はあったが、結局は乗り切ったという事か。まだまだ暑い夏は続くのだが今の所は計画停電などの語句は、いっさいなし。ここへきてムードとしてあるのは、原発への拒否感の獏としたものから形あるものとして固まって来た事ではないか。経団連は確信的な推進者と見られるが、他には無い。電器会社や車製造会社は来るべき新しい社会への製品開発をPRしている。政治がもたついている感があるが、これまで数十年続いたもののしがらみは、大層なものがあろう。だが保安院まで巻き込んだヤラセメール事件など、これまでずっと表に出る事は無かったのが、新しい時代の空気によって表に出ている。政治は正しく国民の考えている社会へと舵を切ってほしい。
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
2011年7月10日(日曜日)
夏本番、梅雨開ける 11:42  yanagi 
いよいよ関東の梅雨明け宣言がきのうでました。今年は幾分梅雨入りが早いてしたが梅雨明けも少し早めのようです。丁度ひと月くらいと記憶しています。今日は青空が広がり気温がぐんぐん上がっています。この時間で室温は32度を突破。このサイトの週間天気予報もお日様マーク一色です。7月の暑さに負けず、展覧会作品をつくります。
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
2011年7月07日(木曜日)
暑い夏に合うもの 09:42  yanagi 
暑いときにこそOKというものも色々あります。アイスクリーム、かき氷、風鈴、花火、浴衣などなどまだまだありますが、其の中の一つに梅茶漬けがあります。塩昆布に梅を載せてお茶をかけると、すっきりさっぱりして、夏にこそふさわしいと思ってしまうほどです。昨年一気に10キロの梅を漬けたので毎日食べても問題なーし。
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
1 2 3 4 5 6 7 (8) 9 10 11 12 13 14 15 16 17 » 
PopnupBlog V3 Denali created by Bluemoon inc.  
Google Serach
Google

WWW 検索 サイト内検索
オンライン状況
22 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが みんなのブログ を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 22

もっと...
Copyright; 2007美術のコミュニティサイトVIJUU.ORG